アーシング

corsoueda2006-08-15

今更説明をする必要もないお手軽チューンのアーシング
(チューンというよりは改善)
すでに装着済みの車を見ると無駄なアーシングをよく見かける。
塗装面を剥がさずに端子を止めたり、
何カ所もブリッジさせたりなど様々だが、
ケーブルにしても銅線の一本々々が細くて
線の数が多い方が概ね高価で性能も良く柔軟性もあり、使いやすい。
ケーブルとしては太くても、銅線自体は細くて、
あんこの少ない鯛焼きのような粗悪品もある。
 ウチでも依頼があれば、専用のケーブルで製作するが、
ウチではまずは抵抗ではなく電位差で調べる。
アースを落としたい場所とターミナル(ー)との
電圧をエンジンをかけた状態(これが重要!)で調べ、
電圧計が動く=電位差が発生しているということだから、
その電圧を見ながらアース箇所を決める。
アーシングも書き出すとキリがないので省くが、
アーシングで調子が良くなったとしたら、
いかに元々のアースがしっかり取れていなかったという証明である。
○ッ○イナズマなどもコンデンサー(電気の補助タンクのような感じか?)
なので、バッテリーのコンディションが良ければ
そんなに効果はないはずだが、自分では試してないので、
装着されている人が居れば、感想教えてください。
 写真は先週に導入された自動販売機。
1コイン(100円)に設定してもらったのだが、
入れるモノもリクエストできて、
My自販機って感じでなんかうれしい。


お知らせ

コルソマルケホームページは引っ越しました。
よろしければ一度お立ち寄りください。
corsomarche.com

コルソマルケも引っ越しました。
よろしければ一度お立ち寄りください。
corsomarche.com